10/5。
落ち込みました。
電気屋さんとテレビのアンテナの件で話していた時、
そういえば・・・
前から聞きたかった事を思い出しました。
我が家は家族全員テレビ好きなので、
少し早めに?地デジ化”しました。
ところが
上空を飛行機が通過するたび、電波が途絶えて映らない状態に・・・
普天間飛行場滑走路のふもとに住む野崎家は大パニックです。
何度かアンテナの向きを変えてみたりしたのですが、
数日経つと元に戻ってしまいます。
でも、
2011年になって完全に地デジ化すれば、映りもよくなるかも・・・
そんな淡い期待をこめて聞いてみました。
だめだめ、一生映らないよ。ははは
残酷です。
まさかそんな事があってよいのでしょうか。
地デジの準備お早めに
という忠告どおり、素直に地デジ化したのに・・・
話によると、飛行機の離着陸には
たくさんの電波が使われるからだそうです。
せめてアナログのアンテナを残しておけば、2011年までは見られたのに、
アンテナの向きを変えに来た電気屋さんがはずしてしまいました。
皆さんもご注意を。
